ワンデイおうちSHOPの出店が決まりました [ワンデイショップ]

![[かわいい]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/148.gif)
3月10日(火)おうちSHOP Vol.2 に参加します [ワンデイショップ]
去年の秋、参加させていただいた「おうちショップ」⇒★
またまた参加させていただくことになりましたヽ(´▽`)/
2015.03.10(火)
10:00~16:00
時期も時期なので、レッスンバッグ、体操服袋などなど
入園、入学グッズ中心になりそうです
メルちゃんのお洋服、トーっても人気でしたよ♪
気になる方は是非、お問い合わせください
11/18(火)temaworksさん主催「1Dayおうちショップ」 ありがとうございました [ワンデイショップ]
11/18(火)temaworksさん主催の「1Dayおうちショップ」も
大盛況のうちに終わりました
ご来店いただきました皆様、
ありがとうございました(u u*)
この右半分と
そして、立体マスク! この時期、皆さん欲しくなる・・・よね。
ランドセルカバーは、近隣の小学校でしている子が
いないらしくて、こちらは出ませんでした
学校によって、全然ちがうんだね~
メッチャ気になって、欲しかったけど、間に合わなかった
tema worksさんの がま口
そして、今回GETできたのは羊毛フェルト(私あつかわないからね~
メッチャ悩んだけど、お迎えすることにしました
33rpmさんの作品
雲から雨しずくが・・・
かわゆす
33rpm⇒tetote★
・・・
さて、そろそろ、ショップの方もOPENしなくては!
毎日沢山の方が訪問してくださっているのに、
申し訳ありません
お嫁に行ってしまって在庫がないものや、
新しく作って、写真が無いものの整頓をしております
遅くても12月頭にはOPENさせたいっっ!!
がんばりますっ!
11/18(火)tema worksさん主催1DayShopに委託参加です [ワンデイショップ]
ほんとはね、恥ずかしいんで、ネットに載せないでって言われてるんですけど、
ご本人も、ご近所さんとか幼稚園小学校ママ友とかには宣伝しているから、
宣伝しちゃおっかなぁ(*´ 艸`)
-------------------------------------------------
・・・
次の出店、いや、委託出品はtema worksさん主催の自宅ショップ
場所がご自宅なので、あまりおおっっぴらにしたくないとのことでしたので、
こっそり、お越しくださいませ(笑)
場所は横浜市南区六ッ川1丁目240のペットショップWAOさんを
(コスモ弘明寺アマビーレ1F)
目指してください(隣にコインパーキングあり(100円@20分)
こちらのパーキングからは100mくらいです
もしこのブログをご覧の方で、
ご興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、
http://hmnote08am.blog60.fc2.com/
↑をごらんになり、11/10の記事をチェック!!
パスワードをお知らせいたしますので、tema works宛に直接ご連絡くださいm(__)m
念のため、お名前と簡単なご住所を明記の上、
↓こちら のアドレスまでお願いいたします。
kodemari73@hotmail.ne.jp
京急弘明寺からも歩いて行けるので、良かったらどうぞ。
・・・
出店作家さん
『今回の主催者。子供服と雑貨を制作しイベントやネットで販売中。
シンプルで地味可愛い色合いが中心。六ッ川の雑貨店Poetで委託販売中』
人気商品は移動ポーチやマスク』
(メッチャいい風に書いてもらえました(#^_^#))
以上、tema worksさんのチラシより抜粋しました
多彩な方々の出品になります
私もSHOP終わりごろ、娘が学校終わり次第連れて行きたいと思います
・・・
錦織選手、残念だったね~
でも、出場した8名の中で初出場でベスト4に入れたのは錦織選手だけだって!
やっぱり、すごい!
・・・
今日、気になった水筒! カラーが可愛い
11月13日(木) 紡ぐ市 ありがとうございました [ワンデイショップ]
朝からドキドキしながら、一緒に出店するtema worksのTさんと
お店の前に車を乗りつけ、品物を歩道に降ろし・・・車は近くのコインパーキングへ
コインパーキングも、200m離れただけで、一日 700円のところと500円の場所が
500円のにとめられるといいね~なんて。
前日の下見の時にめぼしい駐車場をチェックしておりました
無事、500円の所にとめることができました
私たちの大荷物・・・手提げにして、15個前後。
先にお店の準備に入られていた方々が、見かねて(?!)運ぶのを申し出てくれ、
手伝っていただきました(ありがとうございました)
あまりにイベントに夢中でしたので、写真がありません
失敗です。慌てて、iPod touchで撮ってみたものの、
「・・・」な感じですが。。。
コントラストが強すぎて、分かりづらい写真です。ゴメンナサイ。
キナリノワさん。ココのパン、2時には完売でした
私も第一陣のお客様(開店前から並んでいた!)が一段落した
11時半ごろいくつかGET。 う、うまいっす(T^T)。。
そのお隣に、 chai cafeさん。シフォンカップケーキとか
色々種類があって、大好きです
あ!(;゜〇゜)パンも、写真撮ってから食べればよかった!
もう、瞬食です
それから刺繍作家さんのエミラミさん。
独特な世界観があって、とってもかわいらしい方で、
ちょっと一目ぼれ的な・・・\(//▽//)\
・・・
そしてそして、
ちょっと気になっていて、お話もホンの少しだけさせていただきました真左美さん。
時間が無くて、じっくりお邪魔することができませんでしたが、
是非、娘の名前を書いていただきたいと思います。
(先ほど、アメブロの読者登録させていただきました)
・・・
2時近くになって、やっとお客様も落ち着いて、
私たちもランチをすることに。
もちろん、カフェククルさんの ランチ。
これもまた、写真を撮り忘れ・・・
具沢山の汁物と、おにぎり(穀物ふんだんに入ってます)二つ。
と、写真はお麩の照り焼き(?)ですが(ベジタリアン用だそうです)
私はチキンの照り焼き:山椒風味をいただきました
いただきました。甘辛い照り焼き、大好きなんですが、山椒がとってもいい仕事を
していて、甘いと辛いをぎゅっとまとめ上げて、奥行きを出した味でした
山椒を入れるだけで、こんなに、風情のある味になるんですね!
・・・
食後は、そのまたお隣にあった、GOLDEN FIELDS JAPANさんで
タンポポチャイをいただきました
タンポポ、ごぼう、チコリ…こういった植物を原料とした
スパイシーなチャイです とっても体が温まりました
後で、買おうと思って、ばたばたしていたら、
忘れてしまいました(T^T)
幸い、楽天にお店があるようなので、購入したいと思います
メニューの素材でも分かるように、
出展者さんたちの大体のプロフィールはカフェククルさんが
こだわりを持ったメニューのお店なので、
お客様も個性的な方ばかり! 先日の ワンデイ@にじいろえほん箱とは
全然 違ったお客さま層でした。
他にも、色々、いろいろ、マトリョーシカのネコーシカさんや、
紅茶のMitsuteaさん、お野菜も売っていたり、
スタッフの誰かが言ってました。
「このメンバーだったら、いつでもイベントできるんじゃない?
食あり、雑貨あり、ワークショップありで・・・」って。
是非、販売側でなく、お客さんで参加したかったイベントでした
あ、いや、販売も楽しかったですよ(笑)
出展者さんたちの内容はカフェククルさんが
書いてらっしゃるので、そちらをご覧あそばせ (なんで上から目線?)⇒★
いやぁ~、楽しかった(*´ 艸`)
ご拝読、ありがとうございました(u u*)
そして、次の出店は! 紡ぐ市Vol.2 byカフェククル【据え置き記事】 [ワンデイショップ]
ありがとうございました! ワンデイ2014@にじいろえほん箱 [ワンデイショップ]
昨日は朝9時に雨が降り、
危うく、読み聞かせも中止になりかけたのですが、
10時には雨も上がり青空が見え始め・・・な天気で、無事開催されました
皆様の日ごろの行いがよかったんですね~キット。
本当に沢山の方に来ていただいて、ありがとうございました(u u*)
本日の一番人気は・・・・
移動ポケット!
そして、第二位は ランドセルカバーです!
ありがとうございました
・・・
SHOPの方は在庫整理も兼ねて、しばらくお休みさせていただきます
次回の出店は・・・
カフェククルさん主催の
詳細⇒★
京急井土ヶ谷駅に程近いところなので、
お近くの方は是非、お出かけください (u u*)
2014年今年も「ワンデイ」決まりました 11月6日(木) 【据え置き記事】 [ワンデイショップ]
今年は 8周年!のワンデイショップ
絵本の読み聞かせ「にじいろえほん箱」で恒例の
ワンデイショップ開催です
にじいろえほん箱⇒★
<<ONEDAY SHOP>>
日時:11月6日(木)
場所:横浜市戸塚区平戸5丁目 早川邸ガレージ
時間:11時30分から15時
内容:手作りマスク・シュシュ・ポーチ・エコバック、
ハンドメイド小物、布雑貨
問い合わせ:045-823-1203(早川宅)
(※雨天、室内にて開催)
※駐車場がございません。お車でのご来場はお控えください。
。。。
ワンデイの出品決まりました! 11月7日です [ワンデイショップ]
恒例になっている「にじいろ絵本箱」ワンデイショップ
あれよあれよと言う間に今年で 7年目となりました
2007年11月⇒★
2008年は私、不参加
2009年11月⇒★
2010年クリスマス⇒★
2011年11月⇒★
2012年5月⇒★
そうか~7年も続いたのか~
7年って、あっという間だわ~(^^;) 子どもも大きくなるし、
自分だって、年をとるわけだわ(大汗)
<<ONEDAY SHOP>>
日時:11月7日(木)
場所:横浜市戸塚区平戸5丁目
時間:11時屋半から15時
内容:手作りマスク・シュシュ・ポーチ・エコバック
ハンドメイド小物、雑貨
問い合わせ:045-823-1203(早川宅)
※駐車場がございません。お車でのご来場はお控えください。
<<はらぺこお話会>>
日時:11月7日(木) 同時開催
内容:絵本の読み聞かせ(大型本あり)
場所:第一公園(パンダ公園)
時間:10時15分受付
10時30分開始
会費:一家族100円
持ち物:レジャーシート、おにぎり、お茶、マイお箸、マイお椀など
問い合わせ:045-823-1203(早川宅)
※駐車場がございません。お車でのご来場はお控えください。
<バスルート>
ONEDAY SHOP(ワンデイショップ) に、出展 [ワンデイショップ]
とうとう明日になってしまったONEDAY SHOP
バネポーチです
例年11月なのですが、2月に「今年は5月に」との話しが上がり、
とうとう明日になってしまいました
振り返って見ると、9月10月が作成期間でしたが、
今年は3月4月・・・春休みやGWに半分取られ
思っていたほど作る事が出来ませんでした
が、
今年は保冷シートに挑戦。
各社?保冷シートありますが、
先日記事にした保冷シートが抜群です
この地図ってわかるのかしら?(^^;;;
昨年の様子はこちら→☆
お近くの方は是非(^-^)/
チョークバックも作ったよん
・・・
普段のブログはこちら
↓↓↓
:::
励みになります!(o'∀')ノ
足跡がてら良かったらポチッとね
/////////////////////////////////////////////////////